禅語 分かり易い 禅語 本来空寂 (ほんらいくうじゃく) 本来空寂 (ほんらいくうじゃく)ひとりだからと言ってなにも心配しなくても良い。人はひとりで生まれ、ひとりで死んでいく。それは、あなたの人生は、誰も変わる事が出来ない事も示している。自分の人生は、自分だけのもの。病気になれば、自分自身が戦わな... 2020.09.23 禅語
禅語 分かり易い 禅語 挨拶(あいさつ) 禅語 挨拶(あいさつ)挨拶で人の調子を知り、自分の調子を知ってもらう。そんな心の会話。挨拶というのは、昔は師匠が弟子の力量を推し量る為に行われたそうです。つながるという事誰でも、「おはよう」と会社や学校、家の中でも挨拶しますよね。成功してい... 2020.07.27 禅語
禅語 分かり易い 禅語 悉有仏性(しつうぶっしょう) 禅語 悉有仏性(しつうぶっしょう)生あるもの全てが尊く、全てが平等という事を表した禅語です。地球に生けるもの花や木々、虫や動物、人間など地球上に生を受けたものは、どの命も同じ価値があり大切にするべきもの。出来ない事があれば出来る事もある。そ... 2020.07.20 禅語
禅語 分かり易い 禅語 水急不流月(みずきゅうにして つきをながさず) 水急不流月(みずきゅうにして つきをながさず)水底のすべての物が、流れによって変形したり見えなくなっている中、流れが激しい水の中でも、表面に映る月は変わらず月の形を保っている。どんなに世間が変わって、自分自身もその変化に付いていったとしても... 2020.07.04 禅語
コラム「幸せに生きるために」 努力の価値 この記事はInstagram(Instagram@言葉の世界)にてUPしている製作物に+oneをつけてライフハック的な感じでUPしていますので、皆さんに何か感じる物があれば幸いです。 検索からお越しの方は、良ければInstagramの方にも... 2020.06.06 コラム「幸せに生きるために」