コラム「幸せに生きるために」 自己責任という考え方 皆さんは、嫌な事が起きた時、失敗した時など誰か責任転嫁してないですか?その考えでは、損していますよ!自己責任という考え方・あいつが悪い。・時間が無いから。・教えてもらってないから。・タイミングが悪いから。・〇〇だったら。上記にあげた事を思っ... 2019.06.30 コラム「幸せに生きるために」人生コラム
コラム「幸せに生きるために」 別れ際 の 一言 で分かる。『言葉の裏側』 今日のプレゼン失敗したかな…。って思っているそこの貴方、別れ際なんて言われましたか? 2019.06.15 コラム「幸せに生きるために」
コラム「幸せに生きるために」 上司 が 嫌味 な言い方をする時の 心理 上司から嫌味な言い方をされて、「イラっ」とするのはちょっと待って、その言葉の裏に何か心理的な狙いがあるかもしれませんよ。 2019.06.09 コラム「幸せに生きるために」心理コラム
コラム「幸せに生きるために」 ここだけの話の裏にある 秘密を教えてくれる人の裏に隠された心理 『ここだけの話なんだけど~』って言われた時は、要注意!!もしかしたら何か狙いが… 2019.05.19 コラム「幸せに生きるために」心理コラム
コラム「幸せに生きるために」 共感力とは 日頃から出来る『 共感性 』を 身につける方法 いつもの生活をちょっと変えるだけで、出来る『共感力』の育て方。これを読んで「人の輪」を広げよう。 2019.03.12 コラム「幸せに生きるために」人生コラム心理コラム
コラム「幸せに生きるために」 悲しい口癖を多用する人の心理とは。 「〇〇ですよね~」「でもそれはね〇〇」見たいに、『でも』って良く言っちゃう人周りに居ませんか?こんな人を味方に付けれると最強の仲間になるかも⁉ 2019.02.27 コラム「幸せに生きるために」