禅語 分かり易い 禅語 諸行無常(しょぎょうむじょう) 禅語 諸行無常(しょぎょうむじょう)この世に変わらぬものは無い。すべてのものが時と共に移ろいゆく。永遠には無いのだ。だからこそ、今という一瞬を楽しみ、満足いく生き方をした方が良いのである。変化を楽しむ永遠はないという事は、毎年同じところに行... 2020.07.15 禅語
禅語 分かり易い 禅語 小魚呑大魚(しょうぎょたいぎょをのむ) 禅語 小魚呑大魚(しょうぎょたいぎょをのむ)自分にあるものは何か?それを探し出す事で、どんな大敵にでも勝てる秘策になる。強い者が勝ち、弱い者が負ける。そんな思い込みは捨てたらいい。本当の強さ地球上の生き物は弱肉強食の世界と言われピラミッド状... 2020.07.15 禅語
禅語 分かり易い 禅語 他不是吾(たこれわれにあらず) 禅語 他不是吾(たこれわれにあらず)人がいくら腹を満たそうが、自分は満たされない。人がいくら勉強しようが、自分は何も身につかない。自身の事は、自身がやらないと何も変わらない。私の代わりは、私道元禅師が中国に渡った時に、年老いた典座(料理係、... 2020.07.15 禅語
禅語 分かり易い 禅語 莫妄想(まくもうぞう) 禅語 莫妄想(まくもうぞう)「良い」があるから「悪い」がある「美しい」があるから「醜い」がある「生きる」があるから「死」があるこうやって対で私たちは考えてしまうが、これは私たちが作り出した考え方。対照的な考えに囚われず、ありのままをとらえよ... 2020.07.14 禅語
禅語 分かり易い 禅語 回光返照(えこうへんしょう) 禅語 回光返照(えこうへんしょう)人に左右される人生はもう終わりにしよう。少し立ち止まって、自分の中にある物にひかりをあてて見つけよう。スポットライト私たちは、日々ニュースやSNSなど他人が考えた記事や他人の喜ばしい姿を見せられて生きていま... 2020.07.14 禅語
禅語 分かり易い 禅語 両忘 (りょうぼう) 両忘 (りょうぼう)物事には、白か黒しか無いわけでは無い。そこには、白か黒しか考えられなくなった自分がいるのだ。だから、一旦両方忘れて、何がこの場合の正解かを考えてみてはどうだろうかという意味の禅語です。モノクロの世界人は感情があるからこそ... 2020.07.14 禅語
禅語 分かり易い 禅語 喝 (かつ) 禅語 喝 (かつ)「何をやっている。そっちでは無い。」「良くやった!もう少しだ!」そんな言葉を凝縮し迷いや悩みなど、「心の靄を吹き飛ばしなさい。」と教えてくれる。そんな意味の禅語です。背筋が伸びる思い恩師や親、先輩など誰かの一言でピッと背筋... 2020.07.12 禅語
禅語 分かり易い 禅語 道中静 (どうちゅうのじょう) 道中静 (どうちゅうのじょう)静かな所で心を落ち着かせる事が出来るのは当たり前。騒がしい所でこそ心を落ち着かせる事が出るように。という意味の禅語です。こころに静けさ忙しい時ほど、慌ただしい時ほど、心穏やかに過ごす事で、波紋の無い水面の様に周... 2020.07.12 禅語
コラム「幸せに生きるために」 「教えて貰ってないから出来ません。」と言う人は、教える側の気持ちを考えた事ありますか? この記事はInstagram(Instagram@言葉の世界)にてUPしている製作物に+oneをつけてライフハック的な感じでUPしていますので、皆さんに何か感じる物があれば幸いです。 検索からお越しの方は、良ければInstagramの方にも... 2020.07.11 コラム「幸せに生きるために」
禅語 分かり易い 禅語 柔軟心(にゅうなんしん) 柔軟心(にゅうなんしん)「柔軟な物の見方、受け取り方を心掛けよう。」という意味の禅語です。しなやかな心が、苦しみから解放してくれる。人は、自分が見える事が正しいと思ってしまう傾向があります。だけど、違う人から見るとまったく違う形に見えている... 2020.07.05 禅語