Shinです(^^)
天気の子を見てから、空を見るたび思うのは、空の中にあの物語を想像した新海さん凄いな~と、めっちゃ新海さんに心を動かされています。
なぜ頭の良さが結果に直結しないのか?
今日は、「頭の良さ=出来る人」では、なぜ無いのかを考察してみました。
考察1
単純に、その仕事に合っていない。
誰でも、向き不向きがあると思います。(まれにオールラウンダーの人は居ますが…)
考察2
脳を「記憶装置」に使っている人と「演算装置」に使っている人の差だと思う。
日々、色んな人を見ていると「まったく思考しない人」と「めちゃくちゃ思考している人」が居るように思える。だからと言って、「まったく思考しない人」は本人的には全力で考えているみたいで…
ただ、傍から見ているとまったく何も考えて無いように見える…
これはどういった事かと悩んだ結果、これだ!と思えたのがこれ
『脳を「記憶装置」に使っている人と「演算装置」に使っている人』
日本の学生時代は記憶力があれば成績が良くなる様になっている。そして社会に出ていきなり「0から1」を創造する事を求められる。
上記のことが、勉強は出来るが仕事が出来ない人を量産する仕組みになっている。
どうすれば変われるか?
これに関しては正直この答えしかないと思う。
『思考』する。
では、どうやって思考するか?
それは、本や専門に書かれたサイトなどでインプットしnoteやblogでアウトプットする。この繰り返しで思考力は鍛えられていくと思う。ただ、最初のうちは全く見てもらえないと思うから。そこで心折れずに、トライ&エラー繰り返して学んでいけばいいと思う。
『誰だって初めから成功する人など居ないのだから。』
最後に
ここまで見て頂き有難うございました。
僕自身、まだまだトライ&エラーを繰り返している最中ですが、自分では、まだまだ伸びると思っています。(ポジティブです。ハイ…)
コメント