「教えて貰ってないから出来ません。」と言う人は、教える側の気持ちを考えた事ありますか?

スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

この記事はInstagram(Instagram@言葉の世界)にてUPしている製作物に+oneをつけてライフハック的な感じでUPしていますので、皆さんに何か感じる物があれば幸いです 検索からお越しの方は、良ければInstagramの方にもお越しください。

アカウントはこちら→→→(Instagram@言葉の世界)


 

画像1

大半の事は

出来ないんじゃない。

やれない理由を作っているだけ。

出来ないと思い込んでいるだけ。

やれないと決めているだけ。


スポンサーリンク


教えて貰うという事

こんばんは、shinです(*’▽’)

周りに「教えて貰ってないので出来ません。」という人居ませんか?

これって単純に甘えというか、自分自身で行動するラインを”教えて貰ってから”と勝手に決めているだけで、やらない理由にしているだけで、教えてもらう事が当たり前と思ったら何も前に進まなくなる。

あくまでも教えてもらうという行為は、自分の為であって教える側からすれば、時間がかかるだけで、場合によったら教える時間を作るのも勿体ないと思う事もあるだろう。大半の場合、そこに愛情や育ててやりたいという思いがあるからこそ時間をかけて教えてくれているだけだと思う。

思考停止するな

今、ダーウィンの「種の起源」という本を読んでいるんですが、このダーウィンは進化論を発表した時は猛反発されたらしい。この時、有力だった説は「創造論」という説で、ものすごい簡単に言うと、「神様が地球やみんなを作ってくれたよ。」という感じになると思う。

ダーウィンは、このみんなが当たり前に思っている説に疑問を持って、調べていくと、どうやら違うんじゃないか。という事にたどり着いたらしいだけど、この「教えて貰ってないので出来ません。」と「神様が地球やみんなを作ってくれたよ。」って言うのはとても似てて、考えなくて良い理由にしているんだと思う。

どちらも、とても違和感があると思うんですよ。

たとえば、「教えて貰ってないので出来ません。」の場合であれば、周りにはどんどん出来るようになっていく人も居る中で、その人と自分は何が違うのかとか色々出てくると思うんです。

「神様が地球やみんなを作ってくれたよ。」にしたって、なぜこんな高い山の上で貝が出てくるの?とかってあると思うです。

ちなみに、”もし神様が地球を作ったのなら”山から貝がらが出てくる事はおかしいんです。今であれば缶詰の貝とかはあるかもしれませんが、ダーウィンの時代には完全な冷蔵保存技術は無いはずなので、海の貝は海の近くで消費されていたはずで、貝塚の様なものは高い山からは出てこないという事になるんです、神様があえて貝殻をそこに配置したという事になるんですよ。

これってすごい違和感だと思うんです。

思い込みというのは、とても強力なアクセルにもなるしブレーキにもなるんで上手く使って自分とってプラスに使える様になった方が良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました